M57713 を使った リニアアンプ の製作

1.2GHZ  2.4GHZ の 八木アンテナ

144MHZ 430MHZ 1200MHZ プリアンプの製作

IC970  復活

144MHZ用 アンテナカップラー

12BY7A をPPで使った 144MHZ リニアアンプ

パワーモジュールは大きな放熱板に固定 

プリアンプも内蔵(2SK439) 調整中

プリアンプ 部分

RIG上に 鎮座したリニアアンプ  右側は時計

反射器 輻射器 第一放射器 は5mmφアルミ棒

資料は UHF SHF ハンドブック

机上調整     ブームは 13 塩ビパイプ

2.4G 給電点 エレメントは 1.0mmφ銅パイプ

ベランダに仮設

144MHZ プリアンプ いろいろ

430MHZ 高周波2段増幅  プリント基板で製作中   

430MHZ プリアンプ上に 背負うのは 高周波リレー

1200MHZ プリアンプ 共振棒は3mmφ銅パイプ 27mm長  配線はこれから

プレート電流を測定中 

6AK5 のプリアンプ  調整中

本体ケースを製作  真空管の頭が出る

Sサンから お嫁入りの 829B ツインビーム管の ご本家  昼寝中は定電圧放電管

見かけのアンテナSWRは1.0 にできる!?   スプリアス対策にも有効

30年ほど前のIC-970   144,430,1200,2400 マルチバンドレシーバー フル装備

1.2Gのプリアンプ 製作中  

広帯域アンプの実測中

0.3W程度の入力で17Wの出力が得られる   最近は入手が難しい          2023−5

出力リンク(赤いVA線)コイル

CQ誌 へ投稿

同調は FM用2連バリコン

後部に6AK5のプリアンプを背負わせた

フラットケーブルの接触不良発生

ソケットを除去して 直結にする

1.2G PLL発振ユニット アンロックで L42を調整 

3SK20を使ったプリアンプ 切り替えリレーをつけた

プレート同調回路は 5mmφのアルミパイプヘアピン

ヘアピンコイルに高電圧がかかる

6AK5 真空管プリアンプを調整 

12BY7A (真空管時代のRIG のドライブ用に多用された球)プッシュプルで使用